三つ子の魂 百まで

私たちは、3歳までの時期が重要であり、人間として最も発達する時期であると考えています。この大切な時期にある子どもたちの保育に携わることに、私たちは深い誇りと責任を持ち、一人ひとりの発達に寄り添いながら、心身の基礎を育む丁寧な関わりを大切にしています。
そして、4歳・5歳になると子どもたちは「自我の確立」や「集団生活の中での社会性の発達」「自己表現力の拡充」など、より複雑で豊かな心の成長を遂げていきます。この時期には、好奇心や探究心がさらに育ち、友達との関わりの中で思いやりや協調性、自立心を身につけていきます。

私たちは、そうした子どもたちの発達段階を的確に捉え、それぞれの年齢にふさわしい環境と体験を提供しながら、子どもたちが主体的に学び、生きる力を伸ばしていけるような保育を実践しています。

スターキッズ保育園(本園・分園)では、「保育所保育指針」「児童憲章」「児童福祉法」「子どもの権利条約」に基づき、子ども一人ひとりの発達段階や個性を尊重しながら、自発性や社会性、そして生きる力を育む保育を大切にしています。

職員全員が知恵を出し合い、協力し合いながら、乳児から就学前までの子どもたちにとって最良の環境を整え、日々成長を支えてまいります。
そして、地域の皆様に愛され、信頼される認可保育園を目指し、より良い保育と環境づくりに努めてまいります。

園の一日

※年齢・月齢・時期によって多少時間が異なります。

年間行事

Sping

  • お花見散歩
  • 乳幼児健康診断
  • 保育参観(保護者会)
  • 遠足(幼児)
  • 歯科検診

Summer

  • 七夕の集い
  • 水遊び
  • 夏祭り
  • おたのしみ会(5歳児クラス)
  • 敬老の日

Autumn

  • 園外散歩
  • ハロウィン
  • 乳幼児健康診断
  • 個人面談(発育、進路相談)
  • 運動会(2~5歳児クラス) 
  • 地域交流

Winter

  • クリスマス会
  • 正月遊び
  • 節分の集い
  • 発表会(3~5歳児クラス)
  • ひなまつり
  • 卒園式(5歳児クラス)
  • 卒園遠足(5歳児クラス)
  • お別れ会(3~5歳児クラス)

毎月・・・身体測定・避難訓練・誕生会
その他・・・季節の製作、食育など
※現在検討中のため、掲載していない行事もあります。
※行事は参加できるクラスが異なる事、都合により開催月の変更や中止になる場合もあります。

園の施設紹介

園の概要

名称 スターキッズ保育園(本園 ・ 分園)
所在地【本園】〒110-0002 東京都台東区上野桜木2-1-8フラッツ上野桜木1階
【分園】〒110-0002 東京都台東区上野桜木1-4-6エアリーアベニュー1階
電話番号【本園】03-5842-1746
【分園】03-5834-2720
対象児【本園】都内在住の3、4、5歳児
【分園】都内在住の生後57日~、0、1、2歳児
入園定員(年齢別)【本園】28名(3歳児9名・4歳児9名・5歳児10名)
【分園】22名(0歳児6名、1歳児8名、2歳児8名)
開園日月曜日から土曜日まで
開所時間
※うち延長保育時間
7時30分から19時30分まで
※うち18時30分から19時30分が延長保育時間
休園日日曜日・祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日)
取扱保育事業月極保育、延長保育
職員研修実施状況行政の研修への参加、民間の研修への参加、園内研修
嘱託医【本園・分園】梶田 潤一郎(根津宮永町診療所)
施設内容【本園】保育室(3歳児室・4歳児室・5歳児室)、調理室、事務室・医務室、幼児用トイレ、その他
【分園】乳児室・ほふく室、調理室、保育室、沐浴室、事務室・医務室、幼児用トイレ その他
安全保障【本園・分園】賠償責任保険、傷害保険加入
園長氏名【本園・分園】木村 友子

入園をご希望の方へ

施設をご見学していただいた上でのお申し込みをおすすめしております。ご見学につきましては、TELまたはフォームよりお問合せください。

見学のお問合せはTELまたはフォームより

【本園・分園】03-5842-1746 

(担当者:園長 木村、事務長 橋本)

ご入園を希望される場合には、台東区役所のホームページで詳細をご確認kださい。


見学相談・

お問合せフォーム



    氏名必須

    フリガナ必須

    メールアドレス必須

    電話番号必須

    お問合せ園必須

    お問合せ区分必須

    お問合せ内容任意

    プライバシーポリシー同意必須 必ずチェックをいれてください